当サービスでは記事下に関連記事を表示可能ですが、やはり無作為に並べられた記事より、ストーリー中で適切なリード文から誘導される記事の方が効果が期待できるものです。
そこで当サービスでは、他記事へのリンクをリッチに表現する、「関連記事リンクカード」をご用意しました。
この記事では、「関連記事リンクカード」の概要と挿入方法をまとめました。
関連記事リンクカードとは
関連記事リンクカードとは、サイト内にある他の記事へのリンクをカード形式で表示できるものです。
関連記事リンクカードはアイキャッチ画像も表示されるため、見慣れたテキストリンクよりユーザーの興味を引くことができます。
うまくサイト内を回遊してもらえれば、ユーザーの滞在時間やページ/セッションを改善することができ、SEO効果も見込めます。
使い方は簡単ですので、ぜひ積極的にご活用ください。
関連記事リンクカードのデザイン
デザインは下記の通りです。
挿入方法
① 管理画面 > 投稿ページ > 関連記事を追加したい記事をクリック
② ブロックの追加 > ショートコード > をクリック

③ ショートコードを入力
ショートコード
ショートコードブロック
[related id="投稿ID"]

④ 保存or公開を押して設定完了
補足
投稿IDの確認方法は、下記記事をご覧ください。